2019年、今年初のミドリムシの培養結果

ミドリムシの培養を3月末にセットしてから二週間ほど経過したので培養状況を確認してみました。

緑色の濃いボトル(左)と薄いボトル(右)になりました。どちらも培養臭がしないので培養は落ち着いたものと思われます。



まずは色の薄い方のボトルを確認。水面から約5cmほどの培養液をシリンジで吸い出しました。

ミドリムシの動きが機敏になった感はありますが、全然増えていません(汗

ではと、緑色の濃いボトルに望みを託して顕微鏡を覗いてみたのですが、こちらはミドリムシの量はほぼ変わらないどころか、珪藻が目立つ状態でした。。。

暖かくなってきたので培養をしましたが、無加温で培養をするにはまだ時期が早かったのかもしれません。明日にでも、加温培養に切り替える予定です。

ただ、珪藻はどうしたものかと思案中です。継ぎ足し培養をしなければ珪藻は気にならないと思っていましたが、今回の培養結果では目につきました。
とりあえずは加温培養した結果を見てから対策を取ろうと思っています。

 

ブログランキングはこちら↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました