めだか プラチナ幹之リアルロングフィン 1.リアルロングフィン 2.プラチナリアルロングフィン(リアルロングフィンxプラチナ幹之) 3.プラチナ星河リアルロングフィン((リアルロングフィンXプラチナ星河)Xプラチナ星河) ※プラチナ星河は(プラチナ幹之... 2021.01.21 めだか
めだか めだか受け入れ準備 新規メダカ受け入れのため、複数の水槽のリセットを行いました。 ろ過フィルターを入れない水槽は、カルキ抜きをした水と青水を入れればセット完成です。 ゴシゴシ綺麗に洗い、水を入れ、青水を入れます。 うちの室内... 2021.01.20 めだか
めだか 続・ブロアーの設置 前回は、電動ドリルで一方コックが掴めないので、ドリルチャック待ちという状態で中断してます。 そして、届いたドリルチャック。 一方コックを掴んで締めて・・・ 継ぎ手を付けて、ドリルに装着します。... 2021.01.18 めだか
めだか 遂に着手 延び延びになってたブロアーの設置に着手。 ブロアーを購入してから何故1年も放置してたかと言うと、、、 BOSCHの電動ドライバーが動かなくなってた! 電動工具は数年に一度しか使わないのでバッテリーが壊れた... 2021.01.15 めだか
めだか エメグリ(成長が早い) エメラルドフィンの雌が過抱卵気味なのに産卵しない時に、一時的にグリーンの雄を投入して産まれたのがエメグリ。エメラルドフィンxグリーン。 グリーン扱いですが、一部はグリーンと分けて管理してます。 ヒーターと照明のみでエアレ無し水... 2021.01.08 めだか
めだか 頑張れサファイア サファイア水槽は無濾過なので、2,3日に一度、2/3程度の水替えをしています。マメな水替えが病気を防ぎます(^^) で、久しぶりにサファイアを撮影。まずは白容器。 次は黒容器へ移して撮影。藍色の個体も綺麗だし、... 2021.01.07 めだか
めだか エメラルドフィンの次世代 先行して採卵出来た3匹が育ってきたので撮影。 まず、3匹居た事にホッとしました。 10/26~11/15の間に孵化した3匹です。 強・体外光2匹、弱・体外光1匹 雄2,雌1の様です。次々世代へ繋げられそうで... 2021.01.06 めだか
めだか 令和三色の加温採卵は終了 次世代を採るのに苦労しましたが、次々世代は沢山産まれたので、冬季採卵はひとまず終了。 加温水槽から無加温水槽へ移す時に撮影。 静楽庵さんのブログには、三色になる確率は3割ほどと書かれてた気がしますが、少ない次世代の中に三色にな... 2020.12.28 めだか
カメラ MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 58mm f1.4 某サイトでバブルボケレンズ日本代表 と紹介されていたので購入。 ところが、購入後に型番違い(MCとAUTOの間違え)に気付きました。。。 落札価格2,834 + 880円(送料) MC ROKKORは評判の良いレンズの様... 2020.12.27 カメラ
めだか 汁王 汁王は、シルバースター月虹x王妃のF1です。 以前は汁月王とネームプレートに書いてましたが、今は汁王とさらに短縮してます(笑 先日までは室内無加温でも産卵をしていましたが、ついに産卵が止まったので別の水槽へ移動。 その時... 2020.12.22 めだか