メダカや育成方法などの情報です。

ヒレ長用MOKOタモ
ヒレを傷つけにくいように製作されたMOKOタモのサンプルを京めだかさん経由で頂いたので使ってみました(^-^)
大中小あるうちの小を頂きました。布の部分で水を溜める事で魚体やヒレを傷つけない工夫がされてます。
メダカを...

プラチナ幹之リアルロングフィンの子
今日もリアルロングフィン系です。
プラチナ幹之・リアルロングフィン。この個体はヒレ光が凄くて、ゴージャス感満載です。
その子。
1/30-2/11までの間に孵化した個体群です。早い個体は1ヶ月経ってますね。
...

念のため塩浴
なかなか立派でしょ?(^-^)
でもやはりエラが開いてるよね?
って事で塩浴開始です。0.4%濃度。
塩浴前に撮影した写真です。
餌食いも良いし、良い糞をしてるし、産卵してるし、全く...

リアルロングフィンx黒衣のF1の採卵開始
リアルロングフィンX黒衣のF1の産卵が始まり、今日から採卵を始めました。
今日は18粒。
雄。ヒレが立派ですね~♪
雌。尻ビレが異様に短い??調子を崩して閉じてるのかも(汗
で、この子はメス??
...

鱗光の再来
波羅門さんにインスタライブに参加するから見る様にと言われ(笑
突然、波羅門印の鱗光のオークションが始まったので真剣になって落札(^-^)
1ペアサービスされて3ペアがやってきました(*´з`)
で、その中で一番のオス。
...

濡烏黒系統と次縹、3ヶ月経過。
めだかが届いて約3ヶ月の状態です。
まずは濡烏黒系統
色揚げに1年以上掛かるそうですが、参考写真の面影なし。別のメダカと間違えて送られてないよね・・・(・・;)
一匹だけかな?ラメが多い個体が居ます。お気に入り。...

汁白ちゃんCheck!!
シルバースター月虹ヒカリ体型x王妃。
アルビノタイプの管理名は汁白ちゃん。
目指すはシルバースター月虹のロングフィン化とアルビノへの月虹の移植。
後発隊が育ってきたのでチェック!チェック!!チェック!!!...

熱中証2021年春の合同出品
今年もやりますよ~(^^)/
半ば恒例となりつつある熱中証メンバーによる春の合同出品は3月1日スタートす。
よろしくお願いします。
私の出品は3種類程度を考えてますが、何を出すかは考え中です。
合同...

汁王のF2
汁月王とか汁白とか汁黒とか。管理名が適当なんですが・・・汁黒と汁白を合わせて汁王と呼んでいます(∩´∀`)∩
シルバースター月虹♀x王妃♂のF2
先発組が産卵を始めたので加温→無加温へ移動する時に撮...

次縹(つぎはなだ)が育ってきた。
めだか本舗さんは通販専門店。
なのに、写真が小さくて個体の表現がイマイチ確認出来ない。
それでも、綺麗そうと思える個体には興味が行き、、、実物を見たくなる。
そんな感じで、均すと年に1回位は利用させて貰ってます(^-^)...