シルバースター月虹

汁白ちゃんCheck!!
シルバースター月虹ヒカリ体型x王妃。
アルビノタイプの管理名は汁白ちゃん。
目指すはシルバースター月虹のロングフィン化とアルビノへの月虹の移植。
後発隊が育ってきたのでチェック!チェック!!チェック!!!...

汁王のF2
汁月王とか汁白とか汁黒とか。管理名が適当なんですが・・・汁黒と汁白を合わせて汁王と呼んでいます(∩´∀`)∩
シルバースター月虹♀x王妃♂のF2
先発組が産卵を始めたので加温→無加温へ移動する時に撮...

年6世代に少し届かないけど、、
エメラルドフィンの無精卵が続いたので、グリーン♂を入れた時に取れた子。うちでの管理名はエメグリ(エメラルドフィンxグリーンのF1)。
産卵が近いかなーとは思ってましたが、今夜のLINE販売用に撮影してみたら、2匹が産卵...

汁王
汁王は、シルバースター月虹x王妃のF1です。
以前は汁月王とネームプレートに書いてましたが、今は汁王とさらに短縮してます(笑
先日までは室内無加温でも産卵をしていましたが、ついに産卵が止まったので別の水槽へ移動。
その時...

シルバースター月虹の選別
シルバースター月虹のヒカリ体型を選別しました。
まず横見にて体型が良く側面のラメ抜けの少ない個体を選別し、上見確認。
次に上見ラメの具合や色を、虫眼鏡でジックリ観察<●><●> じーっ
緑・黄色が目立つ綺麗な個体...

夢中さんのプレゼント企画
夢中さんのプレゼント企画に参加させて貰う事になりました!
という事で、私からはシルバースター月虹です。
ヒカリ体型の雄
↑↓ともにカメラ設定は同じですが、↓の方が綺麗ですよね?上はヒレが見えるけど白抜けた...

シルバースター月虹のヒカリ体型
ヒカリ体型は月虹が目立つので綺麗です。ほんとうに綺麗です。一回マジマジと見て欲しい位綺麗です!!
ではどうぞ(''ω'')
動画も撮りました。スマホで見る場合は拡大してみないと綺麗さが分かりにくいかもです。
...

室内でレンズを変えて撮り比べ
普段撮影に使用しているカメラは、本体がSONYのα6000、レンズがシグマの70mm F2.8 DG MACRO。
撮影の殆どはAFですが、ピントが迷ってシャッターチャンスを逃す事が多いです(-.-)
サードパーティ製のレンズ...

フルラメ認定頂けますか?
シルバースター月虹の普通体型。
体外光が出てしまってますが、、、眉間にもラメがあるし、口先も光ってるし、ほぼフルラメ!?
左側の個体は口先までのラメ感はさらに強い。けれど、背中付近にラメが出てない場所があります。
...

光合成細菌(PSB)2020
光合成細菌。ミジンコの繁殖には一定の効果があったものの、稚魚育成では逆効果だったので使用をやめましたが、最近また興味が出てきました。
で、光合成細菌を再調査したら、気になる事を発見しました。
周囲の微生物に影響されやすく、腐敗...