シルバースター月虹

シルバースター月虹2022秋
昨年やらかしてしまい、累代が危ぶまれていたけれど、、、なんとか増やせました(^^)/
頭頂に体外光を出すように選別している梵天タイプ
まだ体外光の出が悪いですね
2ヵ月と少しの個体群なので、頭頂の体外光も月虹も微妙かな?...

アルビノ銀王。ついに?!
シルバースター月虹のヒカリ体型x王妃。
花木流通センターに出品するにあたり、袋に「シルバースター月虹のヒカリ体型x王妃」と書くのが面倒で、シルバースターのシルバー(銀)と王妃の王を取って、銀王と名付けました。
今年は銀王と書く...

シルバースター月虹の種親変更
梅雨の戻りのような日々が続いていますが、先日までの酷暑でシルバースター月虹の梵天タイプの雌が★になってしまったので、予備のメスで採卵を再開。
メス
表現としてはこちらの雌の方が綺麗。ですが少し体型が悪い。
体型難には後天...

シルバースター月虹、2022年の種親
昨年は、、、
冬の間(2020冬~2021春)にシルバースター月虹を増やしたものの、綺麗な個体に限って体型難が多くてモチベダウン。
粗選別をしただけでまともに採卵せず、シーズン中に1世代進めたものの個体数は少ない。
秋口...

アルビノ銀王の選別
シルバースター月虹ヒカリ体型x王妃のF3。
F2世代の種親を記録しなかった?(写真フォルダにあるかな・・・)という痛恨のミス( ;∀;)
本日F3世代の選別。
曲がりは厳しくチェックしたつもりです...

銀王α(アルファ)
王妃とシルバースター月虹・ヒカリ体型を掛け累代しているメダカにハウスネームを付けました。
銀王αです。
写真は全体的に黄色が強いです。実物は銀色です。
名前の由来は、シルバースターの銀と王妃の王です。
αは初期の開...

明日が暑いと知って
天気予報で月曜が暑いと知って、土曜日から外水槽のリセット三昧。本当は棚を作る予定でしたが、雑草ブロックシートを買っただけで終わり。永遠に作れなそう・・・
越冬明けの令和三色
令和の特徴が弱いけど、ラメが増えるといい具合...

成長具合をチェック
陽炎X鱗光のF2と、シルバースター月虹のヒカリ体型にちらほら綺麗な個体が出てたので撮影。
シルバースター月虹。結構いい具合(^-^)ピントが合ってない方は陽炎鱗光。
写真のシルバースター月虹は、頭部に体外光をと、私が目...

汁白ちゃんCheck!!
シルバースター月虹ヒカリ体型x王妃。
アルビノタイプの管理名は汁白ちゃん。
目指すはシルバースター月虹のロングフィン化とアルビノへの月虹の移植。
後発隊が育ってきたのでチェック!チェック!!チェック!!!...

汁王のF2
汁月王とか汁白とか汁黒とか。管理名が適当なんですが・・・汁黒と汁白を合わせて汁王と呼んでいます(∩´∀`)∩
シルバースター月虹♀x王妃♂のF2
先発組が産卵を始めたので加温→無加温へ移動する時に撮...