マイクロワームの今

5/14にセットし、8日目にピークを迎え、それからの約一週間くらいは壁面のワームを掬い取っても半日足らずで再生する状態でした。

セットして2週間を過ぎたあたりから徐々に活性が落ち、3週間した頃にはかなり活性が落ちました。

6月4日の夜(セットしてから3週間+1日)。再活性化の為にプラスプーン1杯のイースト菌を追加。

比較の為、右側のボトルだけにイースト菌を添加。

イースト菌を添加した翌朝の6/5。一見した限りでは大きな差はみれない。

と思ったら、イースト菌のまぶし方に偏りがあったからか、再活性化した面がありました。

1面のみ再活性化

イースト菌をまぶして2日目の今日。6月6日。

イースト菌を追加・追加しない両者に大きな違いなし(-.-)

セットして10日目くらいの活性化を取り戻す方法が分からない。押し麦の追加が必要なのかもしれませんね。


マイクロワームは水槽内へ入れると、そのまま沈むのですが、生後10日くらいの針子なら水槽の底へ行けるようになるので、マイクロワームを与える意味はあると思います。

無圧縮画像

 

ブログランキングはこちら↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

コメント

  1. HOBO より:

    こんにちは。

    わたしも先日培養してみました。

    まだ3日目ですが、水滴の中に居てるワームを発見して喜んでいます。

    3週間も持てばよいですね。

    わたしも稚魚達に与えてみます。

    • celeru より:

      HOBOさん、こんにちは^^

      ついにHOBOさんも手を出しましたね(^-^)
      培地の量に左右されると思いますが、補助餌として与えられる程度に採れたのは、1週間くらいです。培養に1週間+α、餌として1週間、そしてそのまま放置で1週間+αが現在。

      で、今日見てみたら、イースト菌を追加したほうが復活した感がありました。追記予定です。

タイトルとURLをコピーしました