道楽さんの秋のイベントで購入してきた黒百を撮影しました。うちに来てから2ヵ月。表現は変わったかな??
手前が雄。側面の光が増えたかも?
反対側。北本の太郎さんの個体と見比べると、どうしても見劣りしますが、カッコイイですよね(^^♪
雌。黒が弱いけれど、側面の光は良い感じ♪
側面の光を重視しつつ、黒の多い個体で選別かな??
フラッシュあり。
目視ではここまでギラツキ感はありませんが、側面の光の厚さが分かりますね!
黒が減った気がするのは、側面の光が増えたからか、グレー容器に入れてるからなのか。
昨日水替えしたばかりですが、油膜が凄いです。
ちなみにオートフォーカスでは油膜にフォーカスが行ってしまいます。↑の上見写真はマニュアルフォーカスです。フォーカスをオート、マニュアルに切り替えられるのも一眼の良い所と思います(^-^)
このペアは、明日から外です。頑張れ!
ブログランキングはこちら↓
コメント
こんばんは!
黒百カッコイイなぁー!
個人的にオスのエラ蓋の赤黒い感じも大好物です(笑)
外ってことは、春からになるのかな?
カッコイイ仔が産まれそうですね(*´艸`)
楽しみです♪
越冬、がんばれー!
おかーさん、おはようございます^^
黒百カッコイイですよね!
太郎さんの個体に比べると、黒が少ないですが、十分カッコイイと思ってます(^-^)
黒百はたしか幹之透明鱗の血が入っているからホホが赤く透けてる個体も居るのでしょうね?
出窓で採卵して、正確には数えていませんが30匹以上は子が採れたと思います。でも、本格採卵は来春からです(^-^)
celeruさん、おはようございます。
黒百式の側面光って、なんだか独特ですね。ギラギラの子を育ててください!
ちょうど、連れの送迎に成田まで行ったので埼玉南部にお邪魔しようかと思いましたが、都合が合わず断念しました。また、次の機会です。
まんまるさん、おはようございます^^
側面に光が出る品種は北斗や黒百・緑光が居ますが、他のメダカでは見れない表現だから新鮮ですよね!
黒百だけに黒も重視したいですが、ギラギラも多い方がカッコイイですよね(^-^)
波多野さんのところですね。来週日曜日に、花木流通センターの常連さんが行くそうですよ♪
celeruさん、こんばんは。
側面光は緑光にも出るんですね。勉強になります。
波多野さんは、残念でしたが、また、折を見て伺いたいと思います。
まんまるさん、こんばんは^^
緑光って側面光が出易いそうです。北斗の血を引いているので、そこら辺の特徴が出たのでしょうね?
波多野さんのところは、そう簡単にはメダカが居なくならないほどの大量のメダカが居るから大丈夫だと思いますよ(^^♪
おはようございます。
側面の光が良く出てますね。
でも、黒色も出てほしいし…
加減が難しそう。
キモ可愛いさが好きです。(//∇//)
HOBOさん、おはようございます^^
雌の側面光は十分なレベルですよね!これに黒が入れば最高だと思います^^
今居る稚魚たちが育ったらどんな表現を魅せてくれるのか楽しみです!
横はほぼ銀で塗られ、上の方に黒が見えるのが理想かな?と思ってます♪
あとは、銀と黒でシャチみたいな模様が出来てもカッコイイと思ってます(*’ω’*)
たしかにキモ可愛いかも!?
今、気が付いたけど
1枚目、2枚目の黒百の背びれの軟条数が8本ってことは
光体型のヘテロになるのかな?
軟条が確かに多いですね!
軟条数が8本がヒカリ体型のヘテロだったとは知りませんでした(汗
このペアを買う時にビーンズさんに色々説明されたのですが、頭から抜けてることが多いみたい(◎_◎;)