celeru

スポンサーリンク
めだか

陽炎を追って3

HOBOさんからの強い要望があったので(気のせい??)、陽炎を追ってシリーズは2で完結せず3までとなりました(笑今回我が家に招き入れた個体達の写真です。2ペア。体外光の出はバッチリです!品評会で展示されていた個体。(多分兄弟魚)こんな感じで...
めだか

陽炎を追って2

陽炎を求めて埼玉南部の波多野さんの養魚場まで行ってきました(^-^)で、ついに陽炎とのご対面です!陽炎(現地撮影)写真で分かる通り、朱赤が弱いです。でも体外光はほぼ100%出るそうですよ!経験上、朱赤はなかなか出てこないので少し不安がありま...
めだか

埼玉南部へ1

波多野さん(陽炎を求めて向かったメダカ屋さんです)へ向かう途中、なにやら見覚えのある標識が。そうなんです。北本の太郎さん宅のすぐ近くまで行きました(^-^)という事で、北本太郎さん宅へ寄らせて貰いました(^^)丁度その日は、赤城山も~さんが...
めだか

陽炎を追って1

先日の、埼玉養殖魚まつりの品評会で陽炎が購入可能状態で出品されていたのですが、売約済みだったため、とても残念に思ったのですが、、、桃ちゃんメダカさんを頼って陽炎の出品者さんに連絡を取って頂き、陽炎を追って埼玉南部まで行ってきました!!!!こ...
めだか

偉大な北斗

緑光体内光。綺麗で好きな品種です♪この品種は、体内に黒が入ったり、側面に銀が出たりと、北斗や黒百の特徴を持っているので北斗の血が入っているのかな? と思って探したら、あっさり答えが見つかりました。上記サイトに、緑光は、全身体内光と黄幹之の交...
めだか

埼玉養殖魚まつり2019秋へ

以前より興味のあった埼玉養殖魚まつりへ行ってきました。実は10月31日に熱が出てしまい会社を休み、翌日も下がらないまま三連休入りで5連休となってしまいました(汗養殖魚まつりへ行ったものの、病み明けだったので体力を使い果たしてしまい、帰って来...
めだか

埼玉養殖魚まつり2019秋での収穫

以前から行ってみたいと思っていた埼玉養殖魚まつりへ行ってきました。少し疲れてしまったので、会場の様子は次回以降のブログへ掲載します。桃ちゃんめだかさんが大人気でしたよ!オオミジンコが居たら買う予定でしたが、メダカは買う予定は無かったんです。...
めだか

大量の銅五式の、、、

花木流通センターの常連さんから、銅五式の卵を頂きました(^^)/celeru最近は卵の水溶液にメチレンブルーは使ってません (。-`ω´-)キッパリ!! などと言ってしまいましたが、大量の卵を目の当たりにしてメチレンブルー出動!(汗無精卵...
めだか

薬浴テスト

黄桜ラメ体外光に沢山の病気魚を発見したので、薬浴ついでにテストをしました。テスト内容は、マラカイトグリーン+塩、塩のみ、マラカイトグリーンのみ、無添加の4パターンの容器を用意し治療結果を確認します。マラカイトグリーンは規定量の半分。塩は目分...
めだか

有難うございました

花木流通センターへの今シーズンの出品が終わりました。花木流通センターへ来て下さった皆さん、物理的・心理的にサポートして下さった皆さん、有難うございますm(__)m棚を片付けてます帰りの駐車場。18時前なのに真っ暗。花木流通センターへ出品する...
スポンサーリンク