群馬県前橋市の花木流通センター・みのり館へ、本日もメダカを出品してきました。
前橋南モール直ぐ近く!高速を挟んで北側になります。JAビルが目印。
よろしくお願いします。
JA全農ぐんま 花木流通センター · 〒379-2147 群馬県前橋市亀里町1307−1 JA全農ぐんま花木流通センタ
★★★★☆ · 園芸センター
本日の追加内容
- リアルロングフィンx黒衣F2+ヘテロ表現の選外
- モルフォロングフィン
- 鱗光ロングフィン
リアルロングフィンx黒衣+ヘテロ表現の選外
ヒレ閉じが数匹居たので”選外”としてMIX扱いで置きました。ヘテロ込みで十数匹居ると思います。


今日の一言
頭痛対策として、濡れタオルを頭に巻いたら効果テキメン!昨日は久しぶりに草むしり。
草むしりをして行けるようになったミジンコ水槽をのぞき込んだらカナブンが溺れてたので救出。

飛び立たないので、ブルーベリーの木へ移してやりました。

なお、今調べたら、↑カナブンではなくコガネムシらしい。しかも葉や根を食べる害虫。
溺れてても見て見ぬふりをすべきだったかな?!
ちなみに今年はヒヨドリにブルーベリーを食べられてしまい、一粒も食べてない。。。
ブログランキングはこちら↓
コメント
こんにちは。
濡れタオル、気持ち良さそう。
わたしも犬用の保冷剤を入れて首に巻くヤツを借りようかな…
コガネムシは害虫ですね。
子供頃は嬉しかったですが、今はポイッとします。
HOBOさん、こんにちは^^
濡れタオルを頭に巻いたら頭痛にならずに済んだのですが、簡単に頭痛になってしまった原因はワクチンの副反応だったのでは?と今は思うようになってきました(◎_◎;)
11日にワクチンを打って、24日までの約二週間は、実はどこか悪いのでは??と思うほど簡単に頭痛になったのに、ここ二日は濡れタオルのお世話にならなくても頭痛になってません。
モデルナは3/4ほどの人が発熱や頭痛の症状がでるそうです。抗体が出来る1,2週間は頭痛になり易いのかも?!なんて今は思ってます。2回目がちと怖いな・・・
コガネムシが害虫とは知りませんでした。というか忘れてました(笑)
幼虫が根を食べるんでしたよね。葉を食べるのは知りませんでしたが。