めだか 出品前夜~出品 出品前夜目覚ましを5時半にセットし、23時に就寝。外で物音がしたのか、寝室で一緒に寝ている福豆が激しく吠えて目が覚める。時計を見たら12:40。再び外で物音がし、ワンワン吠える福豆。勇ましい。ドアを開ければ飛び出す勢いで吠えている。眠いが福... 2021.04.01 めだか
めだか 花木流通センター、4月1日リニューアルオープン!! この前の日曜日に新しい売場の確認に行ってきました。花木流通センターは16時で閉まるので、15時半ぎりぎりまで水替えをして、急いで売場へ!ギリギリの時間に到着。でも何故か店内は人気がありません。臨時休業でした。そう言えば休業の事は聞いてたかも... 2021.03.30 めだか
めだか 明日が暑いと知って 天気予報で月曜が暑いと知って、土曜日から外水槽のリセット三昧。本当は棚を作る予定でしたが、雑草ブロックシートを買っただけで終わり。永遠に作れなそう・・・越冬明けの令和三色令和の特徴が弱いけど、ラメが増えるといい具合ですね。実物の色味はもう少... 2021.03.28 めだか
めだか デロン目の選別 点目メダカ黒色(オーロラデロンビッグアイ)。うちに来てから2週経過。ピーシーズさんのサイトで、点目個体は視力が弱いために普通目と一緒に飼ってはならぬ。餌にあり付けぬ。という様な事が書いてあったので、確かにそうだよねと。デロン目の選別をしまし... 2021.03.24 めだか
めだか 王妃はまずい状態 青水って、突然茶色くなったり、青緑色になったり、透明になったりしますが、青水以外の色のままだと大概メダカの調子が悪くなります。少し前に王妃水槽の青水が透明になったのですが、大量水替えで凌げるだろうとリセットせずにいたら、雄2,雌1だけになっ... 2021.03.23 めだか
めだか 出た! 先日気付いた個体。沢山泳ぐ稚魚の中でも目立つ個体。シルバースター月虹と青カブキの混泳水槽の中でも、ひと際目立つ個体。この青カブキは、約2ヵ月個体なのに、ほぼフルボディ(*''▽'')って写真で見ると口の方は光ってませんね。でも頭の中へは、2... 2021.03.23 めだか
めだか 成長具合をチェック 陽炎X鱗光のF2と、シルバースター月虹のヒカリ体型にちらほら綺麗な個体が出てたので撮影。シルバースター月虹。結構いい具合(^-^)ピントが合ってない方は陽炎鱗光。写真のシルバースター月虹は、頭部に体外光をと、私が目指すべき表現に近づいてます... 2021.03.21 めだか
めだか 利き目はどちら? カメラ関連サイトを見ているとカメラを構えるシーンが掲載されてたりします。そこで写るモデルさんは、下の写真の様にファインダーを覗きつつ、左目が開いているんですよね。私からすると不思議な光景。左目を開けたままなのに、しっかりファンダ―が覗けてる... 2021.03.17 めだか
めだか 冬場のゾウリムシの与え方 ゾウリムシの管理うちでは加温採卵をしているので、冬は室内でゾウリムの培養をしています。1つの容器(17L)から、毎朝1Lほどのゾウリムシ水を採取。水に透明感がある場合はエビオス2,3粒を投入。ほぼ毎日エビオスを入れてます。真冬でゾウリムシの... 2021.03.15 めだか
めだか 援軍と近道 うちのエメラルドフィン。種親ペアから取れた子は8匹足らず。産卵が安定しなかったのと、無精卵が多かったのが原因でほとんど増えてません。次世代が産卵するようになりましたが、安定して産んでくれない事もあって一向に増える気配なし。そんな中、大量の援... 2021.03.13 めだか