鱗光の次世代たちを撮影

撮影テストを兼ねて、鱗光の次世代の中から良さそうな個体を見繕って撮影。

3匹掬って撮影。全て1.5-2.0cm個体です。ヒレ光が出てる個体は成長と共に背中の体外光が出てきます。

過密なのでロングフィン化するか心配ですが、、、兆候出てますかね?出てない??(汗

鱗感のある体外光は成長と共に伸びてきています。

これが本日のベストショット。鱗光は体外光の出方がカッコイイです♪

側面から光を当てました。

最後に上見。

鱗光を3ヶ月弱飼ってみて思ったのですが、(以下文字ばかりですみません)

ヒレ光が出てる個体は高確率で鱗感のある体外光が出てきます。ただ♂親を見てみると、鱗感のある体外光は成長とともにさらに外側の層の体外光に埋められる感じで、鱗感が弱まって来ます。

対して♀親はヒレ光が弱いですが、私が一目ぼれした、吉祥文様の青海波(せいがいは)の様な体外光を今も維持しています。ですのでヒレ光が弱い稚魚の今後の成長も楽しみです。

青海波の様な鱗感を維持しつつヒレ光バッチりの個体を作りたいとなると、最低でもヒレ光系統と青海波系統の二系統で累代かな??スペースガナイ,,,

ちなみにヒレ光個体はザックリと8割以上出てると思います。↓は先週撮影した動画。適当に掬った個体達の動画です。

水替え三昧

天気予報では、昨日の土曜は最高気温17度。日曜は雨。

となると、外のメダカ達の水替えは土曜のうちにやっておかねば。という事で、昨日は気温の上がり始めた朝9時-17:30まで水替え。それ以降、今度は室内水槽の水替えを22時過ぎまでやってました(;´Д`)

さすがに今朝は脱力感が酷かったです。明日は筋肉痛かな?(汗

ちなみに、今回掲載した鱗光達は30cm水槽(満水で13Lだから10L以下で育成)で多分50匹以上育成してます。加温・無濾過。無濾過なので毎日水替えしてます(;´Д`)
昨日ろ過付きの60cm水槽が空いたので、今日明日中にそちらへ移動の予定です。それまでの辛抱・・・

 

ブログランキングはこちら↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

コメント

  1. R より:

    鱗光の稚魚たち、見事ですねー。
    今後が楽しみです。

    こちらは春に向けて用意した屋外水槽にコケが出始めてしまったので、水替えをしてミナミヌマエビを投入しました。
    ついでなので、以前冬支度でアドバイスいただいたスタイロフォームで水槽を囲うのもやってみました。
    もう冬も終わるので夏対策ですね。

    • celeru より:

      Rさん、こんにちは^^

      鱗光のヒレ光は、思った以上の固定率で、水槽を賑わせてくれてます。
      ヒレが伸びて来たら更に見応えが出るでしょうネ♪

      週間予報を見ると、既に3月入りしたかの陽気ですね。
      暖かくなってくると様々な生き物の活性が上がるから、暖かい時には私も水替えをやってます。が、緑の髭の様な苔は悩みの種です。。。
      私は水槽掃除=リセットという感じなのでエビは入れませんが、ツマツマしてる姿は可愛いですよね(^^♪

  2. HOBO より:

    こんばんは。
    鱗光、ナイスレポート!
    なかなか育ててみないとわからない事ですね。
    ヒレ光、対側光で全体に広がる可能性がありそう。

    うちは今日は雨で水換え出来ず悶々としています。

    • celeru より:

      HOBOさん、こんにちは^^

      飼って殖やしてみて分かる事ってありますね!
      あと、1匹だけですが小さい時から体外光が目立つ個体が居ます。これがどのような成長を遂げるのか、興味シンシンです。

      折角の休みが雨とは残念ですね(*_*)

タイトルとURLをコピーしました