青水って、突然茶色くなったり、青緑色になったり、透明になったりしますが、青水以外の色のままだと大概メダカの調子が悪くなります。
少し前に王妃水槽の青水が透明になったのですが、大量水替えで凌げるだろうとリセットせずにいたら、雄2,雌1だけになってしまったので、今更だけどリセットしました。オソスギ,,,
雄2匹は元気で頻繁に喧嘩をしてます。
まずいのはメス。痩せてます。当然産卵しません。
うちの王妃はロングフィンの特徴が出てます。何とか血を残したいのだけど、、
雌は体外光面積が広いので綺麗です。
水槽やヒーターをゴシゴシ洗って、カルキ抜きした水を入れ、青水をお椀に3杯入れてリセット完了。
リセットして消灯した直後。心なしか元気になった感じ。
青水の種となった、調子のよい青水水槽。デロン目達が泳いでます。王妃水槽のリセット後は点目選別も行いました。
今日、越冬中の青カブキを掬ってみたのですが、1,2匹凄く青い個体が居ました。
全て太陽光で撮影。
最も青い個体 (*’д`*)ハァハァ
部分拡大。目視でもこんな感じで見えます (*’д`*)ハァハァ
痩せてるけど大丈夫なの?!
少し絞って撮影。 凄いけどやり過ぎ(笑
黒容器効果か紫外線効果で青さが増したのか分かりませんが、室内にいる時にこの青さを発揮してくれてたら、絶対室内繁殖で活躍して貰ってました。
ほかの個体は青面積が少なく、カブキ系黒幹之?って気がしないでもないけど、、
部分拡大すると、青いのが分かります。
ブログランキングはこちら↓
コメント
こんばんは!
ヒィィー やばいやばい!
王妃のメス 体型を持ち直しますように!
青水飼育って難しいですよね。
いい感じで安定したと思った途端に…って感じで おかーさんは今年も振り回されてます(笑)
うちはカブキ系黒幹之ですが ゴールドと青の2段光がいますが、体色の黒が強いほど青が濃く綺麗なので、黒容器効果かな?と思いましたが…でも紫外線も大事か(笑)
どうなんでしょうね(*^^*)
おかーさん、おはようございます(^-^)
王妃の雌、ここまで痩せたら回復に時間が掛かりそうですよね(汗
今朝は3匹とも元気よく餌を食べました。早くリセットすべきだったと後悔です。。。
私的には小型水槽は青水育成が楽だなと思ってます。ただ今回は判断を誤ったというか手抜きした感があって罪悪感あります。
青カブキはカブキ系黒幹之の派生だから、カブキ系黒幹之からも青は出るのだと思いますが、二段光は綺麗そうですね(*”▽”)
体色が青さを増すのは、黒容器効果が高いと思ってますが、太陽光も効果ありそうです?!
ただ、黒容器の効果が高いと言っても、黒が出てくるまでに時間が掛かりますね。一晩ではダメみたい。
こんにちは。
王妃、しかもメス1匹が…
餌を食べているのなら望みがありますね。
うちも放置している容器があるので確認しないと(怖いけど)
青カブキ、確かに青い!(*´д`*)ハァハァ
HOBOさん、こんにちは^^
王妃の雌はしばし様子見です。ダメなら、外で越冬中の雌に希望を託します。
それでも駄目なら、王妃xシルバースター月虹の雌との掛け合わせも考えてます。
この場合は王妃ではなくなりますが、王妃に負けないくらい綺麗ならそれでも良いかなと(^-^)
放置水槽があるのですか?無事なら良いですね(>_<) 青いですよ!太陽光の下でも青いです!!でも細いので少し心配(*_*;