明日花木流通センターへ出品する煌ラメを掬い、透明容器に入れたら体表の黒が退色し、体外光が出てきました。
黒容器では体外光は確認出来ないかも?でも、明るめの容器へ入れると直ぐに体外光が出てきます。
体外光が黒の下に隠れるものの、体外光があるので煌扱いです(‘_’)
最近は日が暮れるのが早くなりましたね。明日の出品準備が半分も出来ないうちに暗くなってしまい、雌雄判別不可に。。。
なので、明日は5時に起きる予定ですが、暗かったら困るな・・・
良い気になって、、
花木流通センターへの出品作業が思いの外 重労働の様で、例年であればお盆が最も体重の増える時期なのですが、今年は痩せました。
痩せたので良い気になって、腹いっぱい夕飯を食べる様になり、ビールまで飲むようになったら・・・最近ズボンがきつい。
体重計に乗ったら太ってました(◎_◎;)
ビールが終わったら元の生活に戻します。。。
ブログランキングはこちら↓
コメント
こんにちは。
なるほど、保護色で体外光が隠れる場合があるんですね。
うちの煌も隠れてないかな?
調べてみよう。
何となく体外光の出し方の点と点が繋がりそうな…?
HOBOさん、こんばんは^^
軽い熱中症になってしまい、うなされてました・・・
煌の黒って環境に敏感に反応するので、煌ラメと思って黒容器からだすと体外光が見える事は案外あります。
また、体外光は後から伸びてくるから、成魚になってしばらくしたら体外光が出て来たって事もありました^^
保護色で表現が左右されるメダカは、どの容器で見た姿が真の姿なのか迷ってしまいます。
特に煌の場合は、体外光の有無で呼び名が変わりますからね。
こんばんは!
煌の体外光は悩まされますよね(笑)
販売するとなると、尚更ですね。
でも何より実物を見て購入できるので、体外光ありの姿でも 隠れちゃってる姿でも、現物を納得して迎えられるのは購入する側もありがたいと思います♪
写真だと、どうしても綺麗に写ってる姿だけを見て欲しくなっちゃいますからね(^_^;)
ん?体表の黒が退色ってことは・・・
ずっと濃い色の容器にいたんですか?
それはそれで凄い!
ここまで体外光が出てるなんて!
おかーさん、こんばんは^^
そそ、まさにおかーさん指摘の通り、体外光の有無で”煌”か”煌ラメ”か分かれますからね。
でも実物をみて納得の上で購入して頂けるのなら安心かな?と(^^)
いま花木流通センターに出品している煌は冬の間に室内で殖やし、7月頃?外に出した個体群です。
外に出さないと柿色が弱い気がして・・・
外では真っ黒容器で育成していますが、体外光の伸びる個体は居ますよ。
これ、私の腕ではなく伊豫血統だからだと思います(^-^)
最近は赤味が強くなってきて、以前より見応えが出てきました♪