エメラルドフィンの雌が過抱卵気味なのに産卵しない時に、一時的にグリーンの雄を投入して産まれたのがエメグリ。エメラルドフィンxグリーン。
グリーン扱いですが、一部はグリーンと分けて管理してます。
ヒーターと照明のみでエアレ無し水槽にエメグリ5,王妃3が泳いでます。エアレしてないのはブロアー設置待ちだったりします・・・
エアレが無いと油膜が出来て餌が広がらないんですよね。ちなみに、成魚ばかりの水槽ならエアレが無くても大丈夫だったりします。
12/10にエメグリ投入。同時にミジンコも入れました。種水は自家繁殖クロレラ水。
人口飼料はあまり与えなかったのですが、勝手に増えたミジンコで育ち・・・
1カ月経たずに1.5cm位に育ってました(^^)
常に餌が食べれる状態だと成長が早いですね!
ブログランキングはこちら↓
コメント
こんにちは。
エメグリって、メリクリみたいでおもろい略称。
エメラルドになるのか、グリーンのままか、ある意味楽しみです。
やはり、稚魚容器にはミジンコですね。
成長とともにミジンコが大きいのだけになり、やがて消えていく感じが好きです。
HOBOさん、こんにちは^^
採卵を妻に手伝って貰うようになってから、ハウスネームが増えました。
エメラルド、グリーン、エメグリ。孵化容器や稚魚水槽を分けて管理するのに名前を付けた方が意思疎通がしやすくて。
ちなみにシルバースター月虹x王妃は汁王で管理してましたが、アルビノと非アルビノを分けて管理するようになったら、いつの間にかしる白としる黒という名がついてました(笑
ミジンコは既に消えてしまいましたが、約10L水量で8匹。人口飼料はあまり与えてないので、水替えも数えるほどしかしていません。
ほぼノーメンテで1.5cm位まで育つなら、場所さえ確保出来ればこの育成方法は楽でいいなと思いました(^^)
メダカの成長と共に小さいミジンコが消え、大きなミジンコだけになり、やがて消える、、、切ないなーと思ってたら、HOBOさんはその感じが好きなんですね(◎_◎;)
稚魚の成長がミジンコの減少と共に見て取れるからでしょうか?
こんにちは!
エメグリ(*´艸`*)
わかりやすくて、かわいいハウスネームですね♪
管理が楽になるのに、稚魚が育つ!
ミジンコはやっぱりいいですね!
冬しか培養に力を入れてないミジンコ…
稚魚の成長期には放置のミジンコ…
おかーさんもったいない事してますね(笑)
おーかさん、こんにちは^^
育ってみてグリーンと大差なければグリーンに混ぜる予定ですが(水槽の準備が間に合わず既に一部混ざってます)、別管理する場合は名前を付けた方がやりやすくて。。。
2021年はハウスネーマーになりそうです(;^_^A
ミジンコ、改めて良いなと思いました(^-^)
ブロアーを設置したらミジンコ繁殖水槽も室内に作りたいと思ってますが、、、
稚魚の成長期には稚魚スペースばかり気になりますが、稚魚の事を考えてミジンコ繁殖スペースも用意してやった方が良いかもですね!