青カブキ種親水槽でエア食い。

青カブキが水槽手前に寄って来てるので、腹が減ってるのかと思って餌をあげる。

他の水槽のメダカ達にも餌をあげる。

一通り餌をやり、青カブキ水槽を見たらまた手前まで来て餌をねだってる。

けれど、よく見たら餌が底に沢山落ちてる。これは、エアプならぬ、エア食いだ。

こっちにも。エア食い現象が見れたら早期にリセットが吉。

という事で水槽をリセットしました。


餌を良く食べるな~、元気だな~と思ってても、食べきれずに餌が下に落ちて溜まってる事があります。この症状が出たらリセット推奨です。

本当は、餌を与えたら食べ終わるまでジックリ観察するのが良いのでが、水槽が増えるとどうしてもそれが出来なくなりますが、たまにはチェックしないと危ないですよね。

リセット後、メダカを水槽に戻す前に撮影しました(^-^)

光源はLED

同じ個体かな??

フラッシュ撮影

このペアはブルーというより藍色に近いです♪

 

ブログランキングはこちら↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

コメント

  1. うう・・、美しいですね。
    うちのは多分こんなに青くないかなー・・。
    恐いので毎日エサやりの時は薄目で与えています。(笑)

    • celeru より:

      メダカのたまご星人さん、おはようございます^^

      ありがとうございます(*”ω”*)
      うちの個体も、うちに来てからのF1世代は青さが弱くて、青カブキをやめようと思ったくらいですが、種親を厳選してF2をとったら、綺麗な個体が出るようになりました!!
      でも、、、外で越冬した雄はもっと青いです。F1世代。結局を種親厳選しなくても青くなる要素を持った個体は青くなったのかも??

      今が室内育成なら、黒容器に入れて外で1週間育成するだけで青さが増しますよ!

  2. HOBO より:

    こんにちは。

    エア食い、怖い〜
    気づかなくてずっとあげてたら、ヤバいよね。
    そういう時は、生き餌に切り替えてますが、癖になりそう。

    青カブキ、綺麗ですね。

    • celeru より:

      HOBOさん、こんにちは^^

      そうです、エア食いは怖いんです(◎_◎;)
      底が深い容器や青水も気付きにくいから注意ですね!
      そういえばHOBOさんはミジンコ培養マスターですもんね。生餌に頼れるのは羨ましい!!

      有難うございます!冬に頑張った成果が出たと言ったところです^^

タイトルとURLをコピーしました