ゾウリムシの管理
うちでは加温採卵をしているので、冬は室内でゾウリムの培養をしています。
1つの容器(17L)から、毎朝1Lほどのゾウリムシ水を採取。
水に透明感がある場合はエビオス2,3粒を投入。ほぼ毎日エビオスを入れてます。
真冬でゾウリムシの培養が追いつかずゾウリムシ濃度が薄い場合は、ペットボトルへ移して加温容器で1日寝かせてから与えます。
左手前が1日経過したゾウリムシ水。奥のゾウリムシ水と透明度が違うのが分かります。奥のボトルはゾウリムシ以外の細かい浮遊物で白濁してます。
ゾウリムシの与え方
孵化してから2週間くらいはゾウリムシを毎朝与えてます。
与えるゾウリムシの量は、10L水槽に対して500mlのゾウリムシ水です。
ゾウリムシを与えた水槽はこんな感じ↓。常にこの位居れば十分かと。
生まれたての針子の場合はゾウリムシの減りが遅いので、ゾウリムシを投入しない日もあります。
ゾウリムシを与えている水槽の管理方法
毎朝ゾウリムシを入れれば、数日で水が満杯になるので1/3程度まで水を抜いたあと、6~7割まで水を足します。
その他
- ゾウリムシを与える水槽には青水化を促すために照明が必用と思います。
- ゾウリムシ容器は臭います。室内培養する場合は家族の理解が必要です。
- 透明度が高くゾウリムシが育ち切った状態のよりも、若干白濁しているゾウリムシ水の方が良い気がします。(あくまでも感覚的なものですが)
ブログランキングはこちら↓
コメント
こんにちは。
結構、細かく管理されてますね。
うちはもっとおおざっぱですよ。
ただ入れる量は、入れすぎに注意しています。
ゾウリムシ培養とあげ方は人それぞれですね。
近々ゾウリムシはどうなの?って感じの記事をあげますが…
HOBOさん、こんにちは^^
本人的には大雑把な管理と思ってますが、細かく思えますか?書き方が悪かったかな・・・
入れ過ぎは注意ですよね。
私は青水管理なので、毎日500ml入れて⇔満タンになったら水替えを繰り返してるだけで青水になるゾウリムシは重宝してます(^-^)