コンセプトは「低コストで手軽に爆殖」
今回のテーマは「タマミジンコをきな粉で殖やす」です。
6/26 3つの容器にセット
100均で購入した容器にきな粉を入れます。
①きな粉を少し入れる


②きな粉を多めに入れる


③比較用にPSBのみ(きな粉無し)

7/3 途中経過(1週間後)
①きな粉少量ボトル:殖えたけれど、想像より少ない。日々のメンテは無し。

②きな粉大量ボトル:数日で全滅。。
③PSBのみ:結構増えた。この程度の密度が数日続く。日々のメンテは、水の色が薄くなったらPSBを添加。

7/15 テスト終了(20日経過)
①きな粉少量ボトル:ノーメンテ。足し水すらしてないけれど、ミジンコは一定数居る。

③PSBボトル:ピークアウトして活力のない状態。(7/15の写真が無かったので7/10の写真)

所感
・きな粉は分量注意。
・ミジンコ増殖結果は、PSB>きな粉。
・きな粉は20日間ノーメンテで維持出来た。まだまだいける雰囲気。
・20日経った今、PSBはリセットの必要性を感じている。
きな粉では、もっと、こう、何というか、うぉーーーと言うくらい、そこまでも行かなくても、おぉ!と思わせる位に殖えたりするのかなーなんて思ってたけど、タンタンと維持出来ました。という感じでした(‘;’)
その他テスト
PSB+きな粉をやってみました。相乗効果を期待。
今回は1gの軽量スプーンを使用し、約0.5gのきな粉を投入。(水は約900ml)

PSBは多目。多すぎたかなー、、

5日後、、、全滅を確認(@_@)

きな粉+PSBリトライ
約900mlに対してきな粉0.5gは多いみたいなので、今度は耳かき1杯にしてみた。

PSBは薄目(前回は濃すぎだったのかも??)

6日後。少し増えた。

所感:
PSB+エビオスでは相乗効果があるように感じたけど、PSB+きな粉は相乗効果はなさそう??
おとといあたりから、PSB+エビオスをタマミジンコをリトライしてるけど(写真ありません)、こっちの方が良さそう。
おしまい
ブログランキングはこちら↓
コメント