めだか 銅五式 花木流通センターに来てくれるお客さんから頂いた卵から育成した個体です。 横見撮影のために透明容器に入れたら墨が飛んでしまいましたが、黒容器ではカッコイイですよ。 でも、保護色機能が働くという事は、五式としては駄目?それ... 2020.09.24 めだか
めだか 五式x兜の色が出て来た お気に入り個体。 今期の種親なのですが、誤って花木流通センターへ出品するところでした。パッキング時に気付いて良かった(;´・ω・) こんな感じのも渋いです。でも、ほぼ五式typeB表現かな。と。 ... 2020.06.07 めだか
めだか GW明けと五来光 皆様こんばんは。今日はGWが明けて、堰を切ったように様々な連絡が来てテンテコマイ状態でした。 そんななか、広島の友人から花木センターMIX向けのメダカが着弾!ありがとうございます(^-^) 五式x来光(五来光) 五式x来... 2020.05.11 めだか
めだか 五式x兜の水泡眼 昨年夏産まれの五式x兜。やっと気に入った色が出てきた気がする。 こんなのも居ます。 そして、、、 水泡眼( ^)o(^ )カワイイ 寄生虫?が付いちゃってるのでマメに水替えを... 2020.05.07 めだか
めだか 再起 昨シーズンに五式typeRの若い種親を昇天させてしまい、残ったtypeRが微妙な表現ばかりになっていたのでtypeRを諦めていたのですが、、、 立派な五式typeRが我が家にやってきました!黒い!! チャチャめ... 2020.03.05 めだか
めだか 室内育成の一例 居間には、照明のみで、無加温・無濾過(エアレも無し)の水槽が置いてあります。 左が、五式x兜と黄桜ラメ体外光(血統)、右は煌と五式x来光。 掃除用にレッドラムズホーンも同居。 餌は少な目。おとひめをつまんで指で潰... 2020.02.12 めだか
めだか 大量の銅五式の、、、 花木流通センターの常連さんから、銅五式の卵を頂きました(^^)/ celeru 最近は卵の水溶液にメチレンブルーは使ってません (。-`ω´-)キッパリ!! などと言ってしまいましたが、大... 2019.10.30 めだか
めだか 水カビ病? 水カビ病らしい個体を見つけたので、水槽内のメダカを全て掬って写真撮影。 この容器には、黄桜ラメ体外光と五来光(五式x来光)とシルバースター月虹が入ってます。 黄桜ラメ体外光殆ど全ての個体に水カビ病らしい症状が出てました。。。 ... 2019.10.27 めだか
めだか 今シーズン最後の出品 花木流通センターへの出品が今週末で今シーズン最後となります。 11月以降は室内無加温メダカを出品しても良いかな?とは思いましたが、オフはオフでゆっくりしようかな?と思います。 出品メダカの一部です。 煌トリオの雌... 2019.10.24 めだか
めだか 五式x来光F3(五来光)の今年の子 久しぶりに掬いあげてビックリ。 毎日の餌やりでも色が上がってきたのは分かっていたのですが、まだ3,4カ月個体だと思います。それでこの赤味はtypeR以上。 雄。赤味が濃く、黒も濃い。 雌。今までうちに居た... 2019.09.13 めだか