めだか 通販サイト復活です! 2月17日の木曜日に休止中の通販サイト再開予定です。数名の方にお問い合わせ頂いてまして、それにお応えする形での再開となりますがよろしくお願いします。先週末から準備を始めているのですが、、、まずは数点のみの予定です。先ほど撮影した東天光バタフ... 2022.02.15 めだか通信販売
めだか 背ビレなし琥珀青ラメ 背ビレなし琥珀青ラメには呼び方が複数あります。背ビレなし琥珀青ラメ、琥珀青ラメ背ビレなし。メダカ品種図鑑Ⅲによると「ラズリー」も同系統と思われます。ブルーアンバーもでしょうか?種親は桃ちゃんメダカさんから譲って頂きました。背ビレなし琥珀ラメ... 2022.02.15 めだか品種
めだか マリアージュキッシングワイドフィン 2021年11月30日、岡崎葵メダカさんより作出者累代選別個体が到着。迎え入れてから2カ月半経過。立派になりました!ヒレが芸術作品の域に達してますね(*''ω''*)雌は尾鰭がカッコイイ。アピスト・アガシジィ風?サエにもこんな尾鰭いたかも。... 2022.02.14 めだか品種
めだか オーロラ黄ラメサファイアの色揚げ2週間経過とiPhone13・pixel6・一眼の撮り比べ オーロラ黄ラメサファイアを黒容器へ移して2週間経過したので撮影してみました。まず、色揚げ前。2週間経過多少オレンジが強くなった感はありますね。寄ってみました。黒が出てきた事で、二週間前に比べてメリハリが出てきましたね。オーロラ系は色が揚がる... 2022.02.12 めだか
めだか 三色ラメサファイア、順調です! 三色ラメ幹之サファイア系、ついに産み始めたと思ったら連日モリモリ産んでます(^-^)越冬明けの様な産みっぷり!2匹目の雌も産卵を開始しました。毎日2匹で卵を産んでます。しかも、殆どが有精卵!!産卵しにくい・個体が弱いという、私が持つ静楽庵さ... 2022.01.31 めだか
めだか オーロラ黄ラメサファイアを色揚げ開始 白容器で育成していたので先日(1/27)より黒容器へ移して色揚げを開始。採卵が落ち着いたら親の写真を撮ろうと思ってたのに親は早々に★になってしまい、導入時の水合わせの写真しかありません。。。親の写真親の写真親の写真色揚げ前個体。体外光が出て... 2022.01.29 めだか
めだか 三色ラメサファイア、産卵開始 うちに来てから二週間と3日。そろそろ産卵して良いころ。と思ってたら、今朝産卵を確認!綺麗な雌が産卵!!しっかり卵がついてますよ~食卵対策としてミジンコを入れる予定。(今朝はミジンコを入れる時間が無かった。。)もう1匹のメスの産卵も近い?白ブ... 2022.01.28 めだか
めだか 墨武 チャチャめだかさんが、鱗光の変わり表現(サバの極みの様な表現らしい)と黒百を掛けて作出。うちの種は、桃ちゃんメダカさんに譲って貰った個体になります。黒が濃く、光の加減で体外光が青っぽく見え、側面の光も濃い。上でも横でも楽しめるメダカです。体... 2022.01.25 めだか品種
めだか 東天光バタフライ バタフライは松井ヒレナガ(天女の舞)と風雅の両方のヒレ長の特徴を持つヒカリ体型のメダカです。作出者は桃ちゃんめだかさん。うちの東天光バタフライは作出者である桃ちゃんめだかさんに分けて頂きました(^-^)オス。尾鰭の縁取りがお気に入り。雌も凄... 2022.01.21 めだか品種
めだか キッシングワイドフィンの今2022年1月 うちに来てから1カ月半。雄がフサフサになり見応えが増しました!ペアでパチリ。最初の稚魚の孵化は12/20。まだ1cm+α程度ですが、早くもヒレに特徴が出てますね。マリアージュも綺麗とは思いましたが、キッシングはさらにゴージャスな感じです(*... 2022.01.18 めだか